痔核(いぼ痔)

痔核(いぼ痔)とは

痔核には肛門の外にできる外痔核と肛門の中にできる内痔核があります。
外痔核で一番多いのは外痔静脈叢に血の固まりができる血栓性外痔核です。
血栓性外痔核は、突然できて急激な痛みを伴うのが特徴です。
内痔核は肛門内の内痔静脈叢がうっ血し、張れた状態のことで、肛門管内の組織を支えるクッションといわれる部分が破綻すると内痔核として肛門の外に顔を出してきます。
基本的に内痔核では痛みはありませんが、Ⅳ度痔核や外痔核も併せ持つ場合には痛みを伴うことがあります。

 

内痔核は進行の程度により次の4段階に分類されます。

内痔核は進行の程度により次の4段階に分類されます

Ⅰ度
photo1痔核を認めるが脱出しない
Ⅱ度
photo2痔核が排便時に脱出するが自然に肛門内に戻る
Ⅲ度
photo3痔核が排便時に脱出し、指や手で押し戻さないと肛門内に戻らない
Ⅳ度
photo1痔核が脱出したままで何をしても肛門内に戻らない

Ⅰ度

  • 痔核を認めるが脱出しない。

Ⅱ度

  • 痔核が排便時に脱出するが自然に肛門内に戻る。

Ⅲ度

  • 痔核が排便時に脱出し、指や手で押し戻さないと肛門内に戻らない。

Ⅳ度

  • 痔核が脱出したままで何をしても肛門内に戻らない。
Ⅲ度

Ⅲ度 排便時にいぼが外に出て、指で戻さないと中へ戻らない。

Ⅳ度

Ⅳ度 いぼが外に出たままになり、指で押しても中へ戻らない。

Ⅳ度 いぼが外に出たままになり、指で押しても中へ戻らない。

痔核(いぼ痔)の治療

基本は排便習慣の改善をしながら下記の治療を選択します

1.薬物療法

坐薬や注入軟膏による治療。

8割以上の方は、この治療だけで症状が改善されます。

2.手術療法

・硬化療法(ALTA)

 

ALTA詳細へ>

脱出する内痔核に対して4ヶ所に分けて注射する方法で、内痔核を元の位置に癒着・固定させるので、脱出がみられなくなります。また、出血をおさえる効果もあります。
・痔核切除術 脱出する痔核を切除する方法で、大きな痔核にも適応があります。但し、痔核の数や大きさによっては入院が必要となります。

当院では、ALTA単独療法、 痔核切除術とALTAの併用療法 を日帰り手術で行っています。

痔核(いぼ痔)の治療

■薬物療法座薬や注入軟膏による治療。8割以上の方は、この治療だけで症状が改善します。

 

■注射療法-フェノールアーモンドオイル(PAO)
いぼに注射することで、出血を伴うⅡ~Ⅲ度の痔核(いぼ痔)の止血に有効です。効果は、長くて一年くらい持続します。
-ALTA注(ジオン注)
比較的新しい治療法で、肛門の中から飛び出したいぼに対して4段階に分けて注射をします。結紮切除術と同程度の治癒率があると言われています。

 

■結紮(けっさつ)療法内痔核に輪ゴムのようなものをかけて壊死させ、いぼを脱落させます。

 

■手術療法結紮切除術と呼ばれる方法でいぼを切除します。当院では日帰り手術を行っていますが、大きないぼがある場合は入院が必要になることもあります。